これが本線! 軟弱ならんと欲す!。 音楽は CCR、Rolling Stones
今回は二部構成で、今日はOLD ROCK。次回は・・・・次回は・・・・・まだ決まってません!。然し、1週間以内に発表しましょう。お約束致しましょう。オホン。
今日はストーンズが入っていますが、これだけで「直帰」する方・・・・結構だと思います。又RSSリーダーを見て無視する方も結構でしょう。
さてこれ以降付き合って下さる方は、大変貴重な方々でありんす。皆々様方にこれからでもお歳暮をお送りしたい様に思います。
無駄口はさておいて、今日はCCR(クリーデンス・クリアウォーター・リバイバル)が前半で後半がストーンズとなっています。CCRは以前サザンロックでも出しましたが、今回のはカントリー・ロック色が強く思われますなぁ。
(ジョン・フォガティはいつもカントリー・シャツばかり着てましたからね)。
CCRについて、特段の説明は必要ないでしょう。私より皆さんの方が知ってますから。ただドラムは下手だなぁと思う位。後半のストーンズは古い画像にしました。1972年でミック・ジャガーは28才、一番油が乗っていた時期ですネ。それにミック・テイラーもしかり。2000年代の60を過ぎたストーンズのライブは、本当のところ余り好きなのが無いのです。
おっと、時間が。また今夜もあるんですヨ。最後にダルビッシュ・MLB関連をチョコッと入れて置きます。では皆さん、良い週末を。
Who‘ll Stop The Rain
Proud Mary
Brown Sugar
Street Fighting Man
さて話は変わって、ダルビッシュ・MLB関連について少しばかり。大谷狂騒曲が12月第一週で終わり、11日~
15日までウインター・ミーティングを行いましたが、先発投手の大きな動きはありませんでした。
ダルビッシュに最も興味を示していたのは、ミネソタ・ツインズでGMも監督も大いに乗り気だった様に思えます。そこに急浮上して来たのが、シカゴ・カブス(どうやら意図していた投手から蹴られたみたい)。
難しい所は、カブスは資金力があるけど、今年7月のトレード拒否球団に入っていたチーム。ツインズは今まで年俸2000万ドル以上の大型契約をしたことがないチーム。
いずれにせよ、各球団は先発投手欲しさで、来週以降活発な動きが出て来るのではないでしょうか?。
今日はストーンズが入っていますが、これだけで「直帰」する方・・・・結構だと思います。又RSSリーダーを見て無視する方も結構でしょう。
さてこれ以降付き合って下さる方は、大変貴重な方々でありんす。皆々様方にこれからでもお歳暮をお送りしたい様に思います。
無駄口はさておいて、今日はCCR(クリーデンス・クリアウォーター・リバイバル)が前半で後半がストーンズとなっています。CCRは以前サザンロックでも出しましたが、今回のはカントリー・ロック色が強く思われますなぁ。
(ジョン・フォガティはいつもカントリー・シャツばかり着てましたからね)。
CCRについて、特段の説明は必要ないでしょう。私より皆さんの方が知ってますから。ただドラムは下手だなぁと思う位。後半のストーンズは古い画像にしました。1972年でミック・ジャガーは28才、一番油が乗っていた時期ですネ。それにミック・テイラーもしかり。2000年代の60を過ぎたストーンズのライブは、本当のところ余り好きなのが無いのです。
おっと、時間が。また今夜もあるんですヨ。最後にダルビッシュ・MLB関連をチョコッと入れて置きます。では皆さん、良い週末を。
Who‘ll Stop The Rain
Proud Mary
Brown Sugar
Street Fighting Man
さて話は変わって、ダルビッシュ・MLB関連について少しばかり。大谷狂騒曲が12月第一週で終わり、11日~
15日までウインター・ミーティングを行いましたが、先発投手の大きな動きはありませんでした。
ダルビッシュに最も興味を示していたのは、ミネソタ・ツインズでGMも監督も大いに乗り気だった様に思えます。そこに急浮上して来たのが、シカゴ・カブス(どうやら意図していた投手から蹴られたみたい)。
難しい所は、カブスは資金力があるけど、今年7月のトレード拒否球団に入っていたチーム。ツインズは今まで年俸2000万ドル以上の大型契約をしたことがないチーム。
いずれにせよ、各球団は先発投手欲しさで、来週以降活発な動きが出て来るのではないでしょうか?。
この記事へのコメント
バックの音楽と少々かぶっちゃったよ~
お正月ぽくなりましたね☆
おおお女神よ、とうふさんよ。3曲目は私が中二で人生を変えた曲です。
二行目の件は恐らく、グーグルの強制的な広告が最近、音付きの動画を
入れ出して来るんで、音が被ることがあるんです。ニャロメ!。
とうふさんって、やっぱセンスがイイなぁ。(^^♪(^^)/
何回もコメントはじかれましたで。
CCRのグループ名の意味知ってますか?
ところで、今私の所では雪が40cmほど積もりました。
『Who'll Stop The Rain』は、私も同じのをアップしましたが、ギターの1弦のチューニングが狂っていると思いませんか?
『Street Fighting Man』も、昔アップして、好きな曲なんですな。
メジャーの世界は厳しい。そこそこ頑張っても、出されるもんな。
又弾かれましたかっ!。相済まなく候。私何も操作してないんですけどぉ。
むむ、そう来ましたか。
クリーデンスは信用、クリアウォーターは澄んだ水、リバイバルは復活。いずれにせよ
変な名前でんな。
チューニングの件は分かりませんでし。としちゃんそっちのプロだもん。
私が知っている事は、BROWN SUGARのキースは5弦ギター位。
Street Fighting Manはシンプル&パワーの代表曲でし。
思うに、この時間に来るコメって、お主飲んでいるな?。
ヤッパシそうでしたか~。イイよイイよ。
でも、一気に40センチ降るのは凄いです。コチラでは平気だけどネ。