やっぱり気になるCMの曲 Stylistics「Can‘t give you anything」他
そう、あのキムタクのCMの曲なんですね。古き良き70年代がやっぱり思い出させるのです。
ファルセット(裏声に似たもの)を十二分に発揮した、ラッセル・トンプキンスJrのリード・ボーカル。プロデュースはあの「ハッスル」のヴァン・マッコイ。役者は十分ですね。
残念ながら、Liveの画像が余り良いモノがなく、静止画でオリジナル音源です。75年作。
73年作:邦題「誓い」。甘いですね~。彼らの最大のヒット曲となったのですね。もっと良いLive画像あったのですが、画像が途中で止まってしまうので止しました。
72年作、この曲はカバーしたダイアナ・ロスとマービン・ゲイの方が大ヒットしました。ラッセルの「ファルセット」がとても向いてるんですが。
彼らは、メンバー・チェンジを繰り返しながら、現在でも活動続けています。それと言うのもソウルよりもポップの感覚がより強く感じられるからでは。
ファルセット(裏声に似たもの)を十二分に発揮した、ラッセル・トンプキンスJrのリード・ボーカル。プロデュースはあの「ハッスル」のヴァン・マッコイ。役者は十分ですね。
残念ながら、Liveの画像が余り良いモノがなく、静止画でオリジナル音源です。75年作。
73年作:邦題「誓い」。甘いですね~。彼らの最大のヒット曲となったのですね。もっと良いLive画像あったのですが、画像が途中で止まってしまうので止しました。
72年作、この曲はカバーしたダイアナ・ロスとマービン・ゲイの方が大ヒットしました。ラッセルの「ファルセット」がとても向いてるんですが。
彼らは、メンバー・チェンジを繰り返しながら、現在でも活動続けています。それと言うのもソウルよりもポップの感覚がより強く感じられるからでは。
この記事へのコメント
聴いてましたが[愛がすべて]のイントロ、トランペットの
清涼感が大好きですね。
ちょうど中学時代の深夜に洋楽ベストテンをラジオで
聴いていましたがこの曲もよくかかってましたね。
[誓い]もこのバンドの大ヒット曲でしたね
懐かしいですね。
どうしても気になって、Stylisticsを公開してみました。
えー?中学時代ですか?。私は大学1年の時だったなあ~。
大した年離れてないのじゃぁ。
でも、すみませんね。「懐かしい」の曲ばっかりで。70年代多くて。
今回も語尾が「S」で終って、もっと新しいの探します。
言ってますが流れ星は年男の48になります。
ミーハー親父でしょ(笑)
ちなみに立浪選手とは誕生日がいっしょで8月19日なんです。
どうも失礼しました、ご参考までに(*^-^*)
そうですか、年男ですか。今年良い事きっとありますよ。
私からすると、随分若く感じますね。新譜の事とか、勉強になります。
誕生日からすると、獅子座ですか?M・ジャガーと同じですね。
ソフトな雰囲気の中に、強固な制権力を持つ方なのでは?
私みたいな恐妻家には羨ましい。
自分では決して弱い方でないのですが、当家の大奥が獅子座なもので、
強権発動が強すぎるのですなあ~。Oh-こわ。