1曲目はハートで90年の作品、80年代後半がこのバンドと言うか姉妹ユニットの最盛期でありました。外部のソングライターとプロデューサーのロン・ネヴィソンによる”徹底した売れる音作り”が功を奏したのでした。
オフィシャルビデオはアカンと思います。18禁と考えられますので、不採用。ライブもありましたが太って酷い顔に耐えられませんでした。どうもよくよく聞くと昭和の歌謡曲っぽい感じがしますネ。
2曲目はシンプリー・レッドと言うバンド名と言うか、Voのミック・ハックナルのソロプロジェクト。曲は91年にヒットしました。彼は赤毛でいつもラフな格好ですが、どうした事か蝶ネクタイにスーツ?。動画の音量が小さめ、選挙区理由は観客の合唱がバッチシ決まっていたため。
どんどん行きます。3曲目はミシェル・ブランチとサンタナとの共作で2002年の曲。彼女は今年で36才のシンガー・ソングライターです。彼女については今の人が良く知っているので、言う事ないでしょう。
ラストです、コアーズと言うアイルランド出身の懐かしいバンド。90年代前半に名プロデューサー・作曲家のデヴィッド・フォスターに気に入れられて頭角を出しました。その後も名プロデューサーを変えては”売れ線”の曲を連発してヒットさせました。曲は2001年の曲です。
2005年に解散しましたが、15年に再結成して活躍しています。 (注)画像にトラブルが発生しています、真っ白な状態がしばらく続きます。でも1分位で正常に戻ります。
HEART ---ALL I WANNA DO IS MAKE LOVE TO YOU
SIMPLY RED----STARS
MICHELLE BRANCH----THE GAME OF LOVE (SANTANA)
CORRS----- WOULD YOU BE HAPPIER
この記事へのコメント
とうふ
私じゃ話にならないね・・・
( TДT)ゴメンヨー
ほな(´ω`)ノ
恐妻家のミック&Keith
いいんですよ、謝らなくても。ただ私が変人だからですヨ。
洋楽一筋で、もう11年以上やっているんですもの。
普通では考えられない事です。これでも私の先輩がいるのですから、世間は広いですねぇ。
ネギぼうず
毎日なんしとーと?
誰も読んでないとかないとよ
どこかの誰かが必ず楽しみに更新を待っちょるとよ✌
ところで検査の結果はどうやったと?
どう 北九州弁は?
福岡とはチョット違うとよ。 アハハ…
恐妻家のミック&Keith
4/6からずーっと何もしねーとよ。外出自粛禁酒令やさかい。
検査の事は、5/5のブログに書いてありますが、GWの始まる前の4/30で全てクリアーしました。丁度1年目の検査でしたネ。おネギさんこそ大丈夫ですかの?。
まぁココにコメする位だから・・・・でもヤッパ心配。
お互い身体は大事にネ。体の中は自分で見えないから。