土曜の午後は、いつもユルリです。 音楽は Diana Ross, Chris DeBurgh 他
土曜の朝は、いつもボーッとしてますが昼過ぎまで続いているのは珍しいです。そんな頭ボーッ状態での更新は、ユルリとした選曲になります。言葉を変えればバラード集とでも言えるかも知れません。似合わない軟弱な選曲が多くなって来たなあ、と思ってます。あ、ドッコイショッと、始めましょうか。
では1曲目、ダイアナ・ロス。ここではシュープリームスの公開はあったと思うのですが、ダイアナは「エンドレス・ラブ」以来です。この曲はメロディそして歌詞も素晴らしいですね。88年のリリースです。カラオケでこれ歌えると大したもんだと思えます。ちなみに私歌えますけど。
「If we hold on together」Diana Ross
次の曲は86年の曲、全英1位全米3位にまで上がりました。う~ん今回は80年代後半ばかりかな?。クリス・デ・バーは英国のシンガーソングライター。申し訳ないですが、彼の曲この1曲しか知らないのです。
画面は本邦初公開のアニメを採用しました。ブログ友のcyahさんの為にも、少しでもサービスして置かないと。いつもイジッてばかりで、ゴメリンコ。
「Lady In Red」Chris DeBurgh
3曲目、パティ・ラベルの「On My Own」洋楽聴く人だったら、コレは聴いたことあるでしょう。甘ったるい気だるいこの曲。単純なメロディーラインですが、然しハマルんですなぁ。コレも86年のリリースでした。男の方のマイケル・マクドナルドもイイ色付けのヴォーカル出していますね。
「On My Own」Patti Labelle
それでは最後、シャキッとした曲も。チャカ・カーンの有名なバラード。以前PVで公開しましたが、良いライブが無かったからです。今回は良いライブ見つけました。少々真面目に歌っています。それもその筈、曲を作曲してくれたデビット・フォスターが横でピアノ弾いているんですもの。体系については、余り突っ込まないで頂きたい。
「Through The Fire」Chaka Khan
では1曲目、ダイアナ・ロス。ここではシュープリームスの公開はあったと思うのですが、ダイアナは「エンドレス・ラブ」以来です。この曲はメロディそして歌詞も素晴らしいですね。88年のリリースです。カラオケでこれ歌えると大したもんだと思えます。ちなみに私歌えますけど。
「If we hold on together」Diana Ross
次の曲は86年の曲、全英1位全米3位にまで上がりました。う~ん今回は80年代後半ばかりかな?。クリス・デ・バーは英国のシンガーソングライター。申し訳ないですが、彼の曲この1曲しか知らないのです。
画面は本邦初公開のアニメを採用しました。ブログ友のcyahさんの為にも、少しでもサービスして置かないと。いつもイジッてばかりで、ゴメリンコ。
「Lady In Red」Chris DeBurgh
3曲目、パティ・ラベルの「On My Own」洋楽聴く人だったら、コレは聴いたことあるでしょう。甘ったるい気だるいこの曲。単純なメロディーラインですが、然しハマルんですなぁ。コレも86年のリリースでした。男の方のマイケル・マクドナルドもイイ色付けのヴォーカル出していますね。
「On My Own」Patti Labelle
>
それでは最後、シャキッとした曲も。チャカ・カーンの有名なバラード。以前PVで公開しましたが、良いライブが無かったからです。今回は良いライブ見つけました。少々真面目に歌っています。それもその筈、曲を作曲してくれたデビット・フォスターが横でピアノ弾いているんですもの。体系については、余り突っ込まないで頂きたい。
「Through The Fire」Chaka Khan
この記事へのコメント
ということは、
テキサス単身赴任の準備が完了したということか。
まぁ、札幌でもテキサスでも、
ネットでお付き合いする分には同じですから、
これからも、よろしゅうに。
ダイアナ・ロスは、何歳になったのかにゃー。
黒人は、歳取っても何歳なのかよく分からないですにゃ。
僕は中学の時、ラジオの応募で、
彼女の「タッチ・ミー・イン・ザ・モーニング」のドーナツ盤をゲットしましたよ。
同じ番組で、ボウイの「スターマン」もゲットした。
どちらも、今も大切に持っていますよ。
せっかくのご指名なので何とか
問題の動画だけでも見てやろうかと思ったのですが、
やっぱりうちの回線だと途中で止まりますね。orz
一応時間を置いて二度目で何とか通しで見ることが出来ました。
日本の漫画やジャパニメーションの影響も見られますが、
基本的にはパステルとかリトグラフの世界ではないかと思います。
ちなみにフランスあたりはジャパニメーションブームですので、
こういった絵が出てきてもおかしくはないと思います。
>いつもイジッてばかりで、ゴメリンコ。
いえいえ私もいじりに来ていますので、ご心配なく!(マテ
夕べは町内の総会があって、また日が変わってしまいましたよ
考えたんだけど やっぱりひとりで気楽に暮らしたほうがいいかもね~
これからゼ○貯めこんで、体力・気力を再充電するとなるとそれ考えた
だけで頭痛くなりそう~
今回はまたユッタリメの曲持ってきたんだね~
マイケル・マクドナルドといえば ドゥービーなんかも思い出すけど
あのソフトなVocalはドゥービーのサウンドに都会的な味付けを加える
エッセンスにもなりましたね♪
チャカ・カーンが最後まで叫ぶことなしで歌いきってる曲って珍しい
かも
だから、単身赴任はないってばっ!
テキサス女は皆デカクて、上から見下ろして話されるんはイヤなんですぅ~。
ダイアナロスは68才だそうな。最近アラセブばっかしですヨ。ココは。
あ~た、子供の頃からタダでレコード手に入れてたのね、マセテるわねぇ~。
子供の頃は、1枚のEPでも宝物に思えたもんですね。貴重でした。
然し、金持ちのボンボンであったYASUさんがそんな事するなんて。
当時のレコード会社は裕福だったんですね。
親分は余計だっつーのおぉ!
ココは洋楽ブログが本流ですからね、アニメもアチラさん物なんですね。
フランス人って、日本のアニメよく好んでいるそうですね。
恐らく、EU圏内で一番好きなのではないでしょうか?。
あはは、本文中でゴメリンコする必要無かったんだなぁ。
お互いSの部族ですもんね。
だから、前記事のコメでネギさんみたいな人現れると、ビックリしたね。
もう大丈夫だと思うけど、ついついツッコミ入れたくなる・・(笑
どうやら徹底的に隠しとくつもりのようですなぁ。
でもね、僕のブログはアクセス解析を付けてるから、
あーたの今のホストは札幌になってますが、
ある日突然、テキサスに変わったら、バレちゃうのよ~ (^^♪
ダイアナ・ロスは68歳ですか。
僕も歳を取るはずですにゃ。
人は皆、平等に歳を取るか。
いやだにゃ~。。。
「1人で気楽に暮らした方がいい」PAPAさん、その考え間違ってまっす!
だから、PAPAさんのそのハードルをチト下げれば大丈夫だと考えます。
世間を見て下さい、孤独死がうようよありんす。チャビシぃ~~。
土曜の午後はもう飲んでいますから、頭のキレがユルいんですなぁ~。
どぉーしてもキリッとしません。
マイケルのVOもよかよかですね。1つ頭に来るのは、このPCマイケル
と入力すると「マイケルジャクソン」が先頭に来るんですよっ!
頭が変ですね、このPC。
あなたの解析装置は、ナビ付きなんですかっ!?。
どこぞのHOTEL行ったら、それも分かるんですか????。
そんなの許せないっ!!!!F12のスクランブル発進で爆撃開始っ!
2曲目は聴いたことがありんす
いろんなアニメ楽しめました
3曲目もいい曲でありんすね
でもやっぱり聴いたことがある…
アハ Chaka Khanだけど、渡辺直美にそっくり
Keithさんは知らないかな?
芸人で、ビヨンセを口パクで真似する人
でもいい曲~
今日の曲4曲ともすごくすっき~\(^o^)/
ハ~ドル上げたところでももPAPAのばやい 最初から無理だっ手羽焼き最高♪
45~55歳くらいがちょうどよかよかだと思います。
孤独死ってア~タ・・
ワンズより先に頭にリングつけるのは早いんだっ手羽焼き好きです
でもでも そんなこと言われるとちょっと心配になってくるじゃないアガラ!
マイケルって入力するたびに ジャクソンって出るって・・それストレスたまりそう
ご苦労さんでした keithさん♪
なんか最近ネギさんのところに行くと、
必ずKeith親分のコメントが残っているような気が・・・。
(ひょっとして隠れSでつか?)
爆撃ノーノーノー!
武力行使はいけませんですぞ。
僕の使ってるのは、QLOOKのアクセス解析です。
FC2のアクセス解析も付けてるんですけどね。
これらは、100%の信頼は出来なくて、
解析洩れや間違いもあるんですけどね、
見てるとなかなか面白いです。
前に記事にも書きましたが、
どこの検索エンジンから、どんな検索ワードで僕のブログにたどり着いたかも分かっちゃう。
もちろん訪問者のOSやブラウザの種類も分かるし、
僕のブログのどこをクリックしたかも分かる。
キース旦那がblogramだけポチってくれないのも分かるんよ。
まぁ、それはどうでもいいんですけどね。
とにかく爆撃は止めて~な!
今回は土曜の午後のまったりした状態を表したモノでありんす。
言葉変えれば、だらぁ~~っとした雰囲気でもありますが。
今回の主題曲は、3曲目「On My Own」でしょう。80年代
には、良い曲いっぱいありました。その中でも3と4曲目は殊勲モノです。
あのデブ知ってますよ。一時ビヨンセも太った時期ありましが、あれ程
醜くなかったです。大体ピン芸人は3分持てばイイものでショー。
テバヤキは私も好きです。然し、時代が時代だけにフライドチキンにして
みては如何でしょう。(変換ではカタカナしか出ません)
それと一言訂正をば、ハードルをもうチト下げて頂いて、50~60才に
オネガイ。大奥が40代は無理だわ!との意見によります。
もし45才の女性貰って、子供出来たらどぉーーーすんの!!
この大奥の言葉に、さすがの私も言い返す事が出来ませんでした。
5ワンズとお子さん1人、こりゃ無理だわさ。
最近、ネギさんちに行くと、いつも先にcyahさん来てますが。
何故!???。
私は至ってSでっす!。隠れていません。
その親分って止めて。単なるアニキで宜しいかと思います。
千歳飛行基地でF12をスタンバイしてたのですが、上から待った
がかかりました。
いい訓練だから、B2爆撃機を使おうとの考え。
然し、YASUさんの説明ではナビ機能の説明が何らなされてない。
コリャやっぱ、爆撃だわさ!!。
ウ~ム 鋭いツッコミですな
さすが 大奥殿 keithさんが 頭あがらないのがよく
わかります。
20~60まで ストライクゾ~ンは広~ござんすですよ
ってか下限はやっぱり50ってところかなぁ
手羽焼きの あの 微妙なスパイスの効き具合がツボには
マルんですよね
フライドチキンはちと大きすぎて、残ってしまうんだよね
私にはまことさんという兄貴分がいるからなぁ・・・
ところで旋回の書き込みに誤りがありました。
誤:ひょっとして隠れSでつか?
正:ひょっとして隠れMでつか?
お詫びとともに訂正させて頂きます。m(_ _)m
解析では、キース旦那のホストは、
>p1222-ipbf309sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
>124.98.242.222 Sapporo, 北海道, 日本
となってますね。
札幌のどこのホテルにいるかは分かりませんので、
ご安心召され~!
しか~し、
テキサスに行ったら、分かっちゃうのよ~ (^^♪
私と致しましても、45~49才の美味しい線は固守したかったのですが、
如何せん無理との大奥の言葉。キツイですぅ~。
この際、最低線の50チョットで絞ったらどうでしょうか?
このラインだったら、お子さんも成人してる方がいると思われますが。
ただ私としては、厳島神社の線は崩したくない、かように思っています。
あ~た、わざと言葉使い間違って、次のコメのネタにしてるね?。
前回は、隠れM。今回は「旋回」の誤り。
そんな事どぉーーーでも良い。
問題は、テンプレを早く春モードに衣替えする事だねぇ~。
私は早くミニスカを待っているのだヨ!。
ふむふむ、sapodori.hokkaidoで分かってしまうんだね?。
同じ道内でも、地方に行っても分かる仕組みだね?。
然し、札幌市の中央区にある大通りに居る感じだねぇ~。
まぁ、中央区で仕事をしてるからなぁ~。凄いな。
爆撃は一旦中止しよう。然し、F12は常に待機しております。
わざと間違えたのではなく本気で間違えたんです。(恥
と言うかその手のツッコミは、
FC2みたいにコメ書き換え出来る所以外はスルーがお約束ですよ。
日常的に描いておられるブロガーさんと違い、
私は日曜絵描きですので気が向かないと描けません。
ついでに言えば春モードだとすぐに次を描かなければならないので、
次は梅雨か夏の予定。
でもねぇ、考えてみれば、
我が家は敷地わずか17坪、
我が家と50センチ離れて三方はお隣さんの家なんよ。
これは米軍の最新鋭の能力を持ってしても、
ピンポイント爆撃は不可能、
誤爆の結果となるでありましょう。
ところで、僕の入り口ブログの方に、
aikoのニューライブDVDのCM動画を貼りました。
1分半ほどですから、観てね~♪
マジで間違えたなら全くのアホじゃないですか!cyahさんらしく無い。
ココはFC2ではありませぬ。
書き換えは、それ自体著作権侵害だと思うのでありんす。
すると何ですか、あ~たの所夏と冬の二つのヴァージョンしか無いのですか?
春うららかな日の「ミニスカ」はないんですかっ!ノースリーブはないの
ですかっ!見損ないましたよ。
最近っつーか、イラク戦争以来「誤爆」で世間は非常ーーにうるさいです。
従って、爆薬を積まない爆弾をピンポイントで2発程度落とせば良いかと
思います。家をぶっ壊すのが目的で、人的被害は目的ではありませぬ。
低空飛行でレーダーシステムに感知されぬよう、車1台でも可能ですヨ。
aiko云々は、私の関知する範囲外でありんす。
あた また日が変わってしまった
ももPAPAなんか 春モ~ドもヘッタクレもなく
年がら年じゅう 魔女モ~ドだっちゅうのに
あ・・そうそう
45~50のおいしい線は撤廃じゃなく 隅っこに
残しておいて 50~60の線でOKだっ手羽♪
厳島神社にこだわるのね~
出雲じゃダメなのかなぁ
って これ読むと ももPAPA 連れ探しに懸命
って感じに受け取られてるかもだね~
誰が言い出しッペ? カトちゃん ッペじゃないし
1曲目、うちの長男が幼児の頃好きだったアニメのテーマ曲だよ
リトルフットの大冒険。
ブランク長すぎて自分が歌えなくなってることに
気づいた曲でもありました。
幼稚園のママさんイベントライブでいっぱい練習して
歌ったの。懐かしい!
最後は1月にビッグバンドバックに歌った曲じゃないですか!
まだ、あの日の録音もらってないんだ。
今となっては聞くの、怖い!
我が家は、最新鋭の対空防衛システムを装備しましたので、
もう大丈夫だす。
ちょっと、米軍にコネがありましたのでにゃ。
へっへっへっ (*^^)v
ところで、ボ~としてたら、
明日からプロ野球が始まるそうじゃないですか。
今シーズンは、大谷君の動向に注目ですかなぁ。。。
いえいえ、この際バッサリ45~49は捨てることにしましょう。
頭の隅からもきれいサッパリと捨てましょう。
この時点で、出雲大社を代打で立てるのは宜しいかと思います。
誰が言い出しっぺって、勿論PAPAさんじゃないですか?
今頃何言っとるぞなもし。
私は、あくまで裏方で仲人をして上げようという気持ちだけでありんす。
何だねチミは、藪からスティックに急に現れて!
1曲目が幼児に分かってたまるもんかぁーーーーーーーーーーーー。
あれは、私のオハコでもありんす。
最後の曲は、チャカの一番有名な曲かもね。アチラでは「シャカ」と
言ってますね。作曲者のデビット・フォスターが居るからあれでも
シッカリ歌っています。
ひめの声は甘いから、後半のキルようなヴォイスは向かないと前々から
思っていたのでありんす。
何々?最新鋭対空ミサイルとな?ま坂立木か厚木にPAC3をとな?
私の情報によるとアレは、日本海側に向けているはず。
むぅ~新たなソフトを入れたんだね。?
さすれば、ハッカー攻撃をしようではないかっ!
制御不能に陥れよう!YASUの旧式PC!
BYE BYE XP!
いや・・おら何も言ってないっちゅうに
言いだしっぺはカトちゃん ッペ じゃなかった
keithさん ア~タ ぞなもしもしカメよカメさんよ
もう~
連れ探しに懸命なももPAPA のイメージが定着
してしまうじゃナイナイバ~
全く否定はしないんだけど
何せ5ワンズも養ってる身だしね♪
う~ん、確かPAPAさんが「誰かいい人おらんぞかなもし?」が始まり
であったヨ。ならばって、私が日々奔走してるではないか!。
連れ探しに異論あるんですか?もう1年位私やってるんですよ。私の努力
はどぉーーーなるんですか???。
坂口良子死んだって。彼女は北海道の余市町の生まれなんだね。小樽より
西側約30kmの日本海側です。私よりチョット年上だけど世が違ってい
たら、一緒になるはずだったんですね。チャミシぃ~~(泣
あらま そうだったけ?
いや 連れ探しに異論はなしなんだけど・・
そりゃ本音はね~ 一人より二人のほうがいいもんね
坂口良子 今日 喫茶でネット検索してて知ったんだけど
ももPAPAも彼女 ファンだったんだよね。
ほんと チャミシイです(泣)
だから最後まであま~く歌いました。でも、甘々の女性はなかなか、あんな結論出せないと思う。せいぜい妄想するだけだよ。
だからチャンと居るんでしょう、例の喫茶店のお姉ーちゃん又はそこのママ
さん。前々から私の鼻に臭っていましたよ。
そこで、ipad見せびらかしているんでしょう?。
でもね、2回り離れている子それって犯罪だわさ!!ママさんに的を絞って
くんなまし。イイ?分かった?ダメだよお姉ーちゃんわっ!。
チャカの根っこは、ルーファス時代のR&Bです。それにパワー・シャウト
を加えて開花しました。
お好み焼きに砂糖をかけて食べる人はいないでしょう?
だからね、ひめの甘~いThrou The Fireは、悪いけど聴く気に
なれないの。ゴメリンコ。